- こどもが歯の治療をこわがります。
- お子さんには一人一人のペースがあります。
先ずは歯医者の雰囲気に慣れていただくところからはじめていきます。
最初はこわがっていても、ある日を境に治療が出来るようになる沢山のお子さんを見てきました。
大事なお子さんのお口の健康のために、先ずは第一歩を踏み出されることをお勧めいたします。
- 前歯を虫歯にしてしまいました。もし抜くことになったらどうしようかと思います。白い歯には出来るのでしょうか?
- 万が一歯を抜くことになっても、ブリッジといって、となり同士の歯をつなげて白い歯にすることは可能です。前から3番目の歯(犬歯)までは保険でも白い歯に出来ます。
長い期間、白さを保ちたいご希望があれば、天然の歯に近いセラミックやジルコニアという白い歯も出来ます。こちらは保険外診療となりますのでお気軽にご相談ください。
インプラントをご希望の場合は信頼の出来る専門医をご紹介させていただいています。
- 子供の歯並びが悪いので悩んでいます。
- 当院では、先ずお子さんの歯並びが悪くなった原因を探していきます。生活習慣・食習慣・習癖(くせ)など、歯並びを悪くする原因があるはずです。また、レントゲンで将来の歯並びを予測し、ご希望があれば、早い段階で年齢に合った歯並びに整えていくトレーニングを始めていきます。
同時に、生活習慣などのアドバイスもさせていただきます。矯正装置をつける必要がある場合も、トレーニングと並行していきます。色々な面からお子さんが健康な歯並びや噛み合わせになっていただくお手伝いをさせていただきます。
- 入れ歯を入れていますが、満足出来ないのです。
- それぞれに原因がありますので、良く診させていただきお一人お一人に合った入れ歯の治療方法や形態を提案させていただいています。
たとえば、入れ歯の金具が気になる場合は、金具のない入れ歯(ノンクラスプデンチャー)をお薦めしています。お口の中が狭くなった、味わいが変わったと感じた場合は、見えないところに出来る限り、金属(チタンなど)を使った入れ歯を提案しています。噛み心地や笑顔の美しさなど色々な角度からサポートさせていただきます。
- 歯が黄ばんでいるのですが。
- 先ずは歯のクリーニングをしていきます。
それでも気になるときはホワイトニング治療をしていきます。
ご相談は無料です。心配事がございましたら、いつでもご連絡下さい。
受付時間 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
09:00~13:00 |
休 |
○ |
○ |
休 |
○ |
○ |
○ |
15:00~19:00 |
休 |
○ |
○ |
休 |
○ |
○ |
|
15:00~18:00 |
休 |
|
|
休 |
|
|
○ |
※祝日はお休みさせていただきます。診療日と時間は変更することがあります。お問い合わせください。