お子さんのお口の中の成長、
責任を以って見守って参ります。
小児虫歯治療
宮﨑歯科医院はお子さんの成長に合わせて治療を行っています。
初めはお母さんやお父さんに連れられて診療室に入ってくるのがやっとだったお子さんが、お母さんと一緒なら出来るようになり、やがてお子さん一人で診療室に入ってきて、一人で治療が受けられるようになる。そのような形なら、そのお子さんが成長しても、自分で進んで治療を受けられたという自信につながります。
院長・スタッフ全員でお子さんの歯の治療に向き合う姿を応援し、見守ってまいります。
お子さんの乳歯の虫歯を永久歯に生え変わるからといって放置していることはありませんか?乳歯は永久歯の親なのです。永久歯が生えるまで、しっかりその場所にがんばっていてもらわなくてはなりません。
宮﨑歯科医院では、乳幼児からの
☆虫歯治療
☆シーラント(虫歯になった部分だけをはがして、お薬を充填します)
☆フッ素塗布(お子さんの口腔内の状態により、2か月~3か月に一回)を行っています。
虫歯を防ぐためにも、フッ素塗布を積極的にされることをお勧めします。
小児矯正治療
宮﨑歯科医院の特徴
①確かな情報を提供することが出来ます。
②乳歯から永久歯に生え変わる時期(6歳~12歳)の非抜歯を目標とした矯正治療を行っています。
早期矯正治療の良いところ
①お子さんの口腔内の成長に合わせて治療をしていきますので極力歯を抜かないで矯正が出来ます。永久歯になってからの第二段階矯正が必要となった場合も歯を抜かないで矯正出来る可能性が高まります。
②歯並び・噛み合わせの悪さから来る二次的問題(集中料や学習能力の低下など)を軽減出来ます。
③永久歯になってからの矯正治療に比べて治療費が安いです。
④口腔内のことだけでなく、姿勢や生活習慣なども一緒に学んでゆけます。
宮﨑歯科医院では、お子さんの生活習慣を詳しくお伺いしながら歯並びや咬み合わせを正常に戻していく治療を行っています。
小児矯正治療の流れ
チェック用紙(姿勢・食事・習癖・既往症など)
の記入
筋機能の計測・顎の成長を予測す
るレントゲン撮影・模型採取・口
腔内写真撮影・姿勢の写真撮影
データに基づいて診査・及びご説明
レジンキャップ
ワイヤー矯正
筋機能訓練
1.レジンキャップ・レジンアップ
歯の上にキャップのようなものをかぶせて 咬み合わせを調整します。
2.ワイヤー矯正
第一段階矯正⇒乳歯から永久歯へと生え変わる混合歯列期の矯正
第二段階矯正⇒永久歯萌出後の矯正⇒
3.筋機能訓練(MFT)
成長過程の段階で、筋機能が十分に発達せず、歯並びや咬み合わせに問題が表れたとき、筋機能を本来の成長過程に戻そうと働きかける訓練のことを筋機能療法(MTF)と言います。矯正と筋機能訓練を平行していくことで、ワイヤー矯正の効果を促進します。
小児矯正料金表
R2.6.1現在
装置名 |
装置料 |
調整料(月額) |
矯正期間 |
第1段階矯正 |
330,000円~ |
5,500円~
(ワイヤー矯正の方は調整・管理料・筋機能訓練費が含まれます。) |
ワイヤー3年、保定1年
(あくまでも目安です。個人差が有ります。) |
筋機能訓練 |
- |
3,300円~ |
個人差有 |
※治療費は変動することもありますので、ご了承ください。
矯正診査(レントゲン撮影・データ分析) |
16,500円 |
ご相談は無料です。心配事がございましたら、いつでもご連絡下さい。
受付時間 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
09:00~13:00 |
休 |
○ |
○ |
休 |
○ |
○ |
○ |
15:00~19:00 |
休 |
○ |
○ |
休 |
○ |
○ |
|
15:00~18:00 |
休 |
|
|
休 |
|
|
○ |
※祝日はお休みさせていただきます。診療日と時間は変更することがあります。お問い合わせください。