• 【休診日】水曜、日曜/祝日
  • 027-253-6008

  • ご予約・お問い合わせ

Caries

虫歯治療

虫歯について

虫歯の原因と症状

虫歯が発生する際に関わっている要素は、「虫歯の原因菌」、「歯質」、「糖分」、「時間」の4つです。虫歯の原因菌であるミュータンス菌は、お口の中の糖分を取って酸を出します。お口の中が清潔であれば唾液によって虫歯菌が出す酸も中和できますが、口腔内が荒れていると唾液の作用が追い付かず、虫歯が発生しやすい状況が形成されます。
虫歯は初期には自覚症状はありませんが、進行すると痛みを伴うようになり、抜歯に至ることもあります。ぜひ予防や早期治療に取り組んで虫歯による苦痛を避けましょう。

虫歯になりやすい口腔環境とは

虫歯になりやすいかどうかは、「歯質」、「唾液の量と質」、「虫歯菌の種類と量」、「食習慣」などにも左右されます。歯質は遺伝的なものもありますが、フッ素の塗布などで強化することができます。また、生まれたばかりの赤ちゃんは虫歯菌に感染していませんが、家族から感染することが一般的です。そのため、家族全員がお口の環境を良くすること、食器の使いまわしやスキンシップに気を付けることなどで感染リスクを減らすことが可能です。

虫歯の進行度と治療方法

虫歯はいつの間にか治ることは無く、放置するほど悪化します。
重症化するほど痛みが増し、治療に時間と費用が掛かりますから、早い段階で治療することをおすすめします。

要観察歯(C0)

初期の虫歯です。細菌が酸を排出し、白く濁っている状態です。フッ素塗布やクリーニングなどを徹底し、経過観察を行います。

表面の虫歯(C1)

歯の外側を覆うエナメル質が侵食されています。まだ痛みはありませんが、最小限削ってレジンを詰める治療を行います。

象牙質の虫歯(C2)

エナメル質より内側の象牙質が侵食されています。痛みが出て、熱いものや冷たいものがしみます。削って詰め物で対応します。

歯の神経の虫歯(C3)

歯の奥の神経が侵食されて、激しい痛みが起こることもあります。神経が入っている管の内部を清掃する根管治療が必要です。

歯の根の虫歯(C4)

歯の大部分が溶かされた状態で、多くの場合抜歯することになります。抜歯後は入れ歯、ブリッジ、インプラントなどで補います。

進行度に合わせた治療法の選択

虫歯の治療は、虫歯になってしまった部分を削って人工物で補う、という治療を行います。しかし、必要以上に削ったり、症状に適していない治療を選択することは、かえって虫歯を進行させてしまったり、歯を失うことに繋がる可能性があります。小さめ~中程度の虫歯には「詰め物・被せ物」を、重度の虫歯には抜歯の前に「根管治療」を行うことで、自分の歯を残すことができます。

宮﨑歯科医院の補綴物へのこだわり

虫歯の部分を削ったら、歯の機能を取り戻すために詰め物や被せ物を行います。
当院では、一つひとつ丁寧に、細部までこだわって補綴物を作製しています。

型取りや仮歯も丁寧に細部までこだわる

詰め物や被せ物を作製するため、歯を削った後は型取りを行います。型取りでは、歯と歯ぐきの間に細い糸を入れて、歯肉を押し広げてより正確な歯型を採取するなど、細部までこだわって行います。ぴったりと歯型にフィットする詰め物・被せ物は長期にわたって使用できるため、型取りがとても重要なのです。
また、実際の詰め物・被せ物が完成するまでの仮歯を適当に詰めてしまうと、小さな隙間から細菌が入り込み、虫歯の再発に繋がってしまいます。当院では少しの歪みもないようにしっかりと装着します。

信頼できる腕のある技工所と提携

自分の歯にしっかりとフィットする詰め物・被せ物を作るためには、歯科医師の技術だけでなく、補綴物を作製する技工所選びも大切です。
当院では、本当に腕のある信頼できる技工所のみと提携することで、歯科医師が丁寧に型取りしたものを細部までこだわって補綴物を作製いたします。

虫歯治療の流れ

  • Step01
    問診票の記入

    「どの歯が痛くなったのか?」「いつから痛い?」など、歯の状態を詳しく問診票に記入していただきます。記入していただいた内容をもとに、下記内容を歯科医師が確認します。

    • 主訴(一番気になる箇所)
    • 歯の治療で苦手だと思うこと
    • 当院へのご要望
  • Step02
    カウンセリング・検査

    問診票に基づいて、必要な検査を行います。

    • 基本検査(歯茎の状態をお調べします)
    • レントゲン撮影(主訴部位・場合により顎全体のレントゲン)
    • カメラによりお口の中の写真撮影(場合により治療経過に使用)
    • 医師による問診・主訴(一番痛いところ・気になるところ)の治療
  • Step03
    虫歯治療開始(2回目のご来院)

    主訴の情報から、必要な治療を開始します。治療の合間をぬって(2回目の治療あたりが多いです)歯周病にならないために、定期検診の大切さなどをお話させていただきます。

  • Step04
    定期検診

    口腔内の状況により3~6か月ごとに検診を行います。虫歯の再発を防ぐためにも、定期検診の受診をお勧めしております。一生健康な歯を目指しましょう。

詰め物・被せ物のご紹介

詰め物(インレー)

白い詰め物

補綴物 保険適用 特徴 費用
オールセラミックス × 金属を使わないセラミックスだけで出来ているので、金属アレルギーの心配もありません。永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の美しさを保ちます。 複雑 55,000円
単純 44,000円
ジルコニアインレー × 人工ダイヤモンドにも使用される強度のある材料を使用します。永年の使用にも変色せず白い歯を保ちます。 複雑 44,000円
単純 33,000円
ハブリッドセラミックス
(超微粒子セラミック+樹脂)
× セラミックスの硬さと樹脂の粘り強さを持っています。二次虫歯も軽減出来ます。保険の詰め物より長く白い歯を保つことが出来ますが、樹脂が入っているため、経年経過により若干変色します。天然歯の硬さに近いので、奥歯に向いています。 複雑 33,000円
単純 22,000円

※費用はすべて税込み価格です

金属の詰め物

補綴物 保険適用 特徴 費用
ゴールド × 金合金で作られています。天然歯に近い硬さで噛み合う歯を痛めません。
保険の金属に比べ、生体親和性に優れ、金属アレルギーも起こしにくいと言われています。
複雑 66,000円
単純 55,000円
レジン いわゆる銀歯です。噛める機能は変わりませんが歯茎の色が黒ずんだりします。 保険

※費用はすべて税込み価格です

被せ物(クラウン)

ジルコニアクラウン

補綴物 保険適用 特徴 費用
プレミアム
CAM美麗ジルコニア
(セラミックス築盛仕上げ)
× ご自身の歯に調和した自然な色合いと形態を、手作業で一層一層盛り上げて再現します。自然な口元の美しさを希望される方におすすめです。前歯でも臼歯でも細部にわたって天然の歯のような色合いが再現可能です。まさに品質の高い歯と言えます。 132,000円
ハイグレード エステティック
(多層ブロック+色付け仕上げ)
× カラーリング(色付け)技術で、ご自身の歯に調和した自然な色合いに近づける事ができます。透過性の高い色付き多層ブロックを使用し、さらに自然な色合いに近づける事ができます。 99,000円
ハイグレード ノーマル
(色付け仕上げ)
× カラーリング(色付け)技術で、ご自身の歯に調和した自然な色合いに近づける事ができます。スタンダードよりも自然な色合いに近づける事ができるので、前歯にもお使いいただけます。 88,000円
スタンダード
(色付け無)
× 加工するブロックの色味を選択できます。ご自身の歯に一番近い色のブロックを選んで、歯を作ります。臼歯に推奨します。 55,000円
エコノミー
(透明性のあるクラウン)
× 銀歯は目立つので、とりあえず白い歯で!という方に。
指定色限定のため、細かな色合いが再現できません。銀歯は嫌なので、とりあえずリーズナブルに白い歯にしたい、という方におすすめです。臼歯限定の製品です。
33,000円

※費用はすべて税込み価格です

白いクラウン

補綴物 保険適用 特徴 費用
オールセラミックス
(ジルコニアフレーム)
× 金属を使わないセラミックだけで出来ているので、金属アレルギーの心配もありません。
永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の美しさを保ちます。特に前歯にはお勧めです。
132,000円
メタルボンド × 金属の上にセラミックスを焼き付けています。強度に優れ、磨り減らず、変色もありません。
単冠(1歯)~ブリッジ(複数の歯を連結)に向いています。
88,000円
ミルドクラウン × 金属を使わないセラミックだけで出来たかぶせもの(イージーオーダータイプ)です。
セラミックのため、汚れはつきにくです。単冠(1歯)のみ対応。
66,000円
ハブリッドセラミックス
(超微粒子セラミック+樹脂)
× セラミックスの硬さと樹脂の粘り強さを持っています。二次虫歯も軽減出来ます。
保険の詰め物より長く白い歯を保つことが出来ますが、樹脂が入っているため、経年経過により若干変色します。
(金属あり)は金属の上に重ねて作ります。
(金属なし)は金属を使用せず補強し作製したものです。
金属有 55,000円
金属無 44,000円

※費用はすべて税込み価格です

金属のクラウン

補綴物 保険適用 特徴 費用
ゴールド × 金合金で作られています。天然歯に近い硬さで噛み合う歯を痛めません。
歯茎との境も黒くなりません。保険の金属に比べ、生体親和性に優れ、金属アレルギーも起こしにくいと言われています。奥歯に向いています。
132,000円
レジン 金属(パラジウム合金)の表面に樹脂を貼り付けたかぶせものです。
数年でプラスティックが水分を吸収し、色が黄ばんだり、摩耗する可能性があります。
保険

※費用はすべて税込み価格です

コア(土台)

補綴物 保険適用 特徴 費用
スーパーエンプラコア × 単一素材で成形され強靱です。吸水性が極めて低く経年経過が起こりづらいです。硬度と柔軟性が象牙質に近似しており、残った歯の負担軽減が期待出来ます。金属アレルギーの心配もありません。 22,000円
ハイブリッドグラスファイバーコア × 弾力性のあるグラスファイバーを使用しているため歯根の破折を防いでくれます。金属アレルギーの心配もなく、光を通すので、オールセラミックと会わせると天然歯に近くなります。 16,500円
ハイブリッドコア × しなやかさと強度を両立した素材で、歯にかかる負荷に耐える特徴を持っています。 14,300円
保険適用金属 金属の土台です。硬いため、歯根が折れる可能性があります。歯茎が黒ずむことがあります。 保険

※費用はすべて税込み価格です

自費診療の詰め物・被せ物の注意点

  • 保険が適用されないので治療費は比較的高価です。
  • 審美治療希望でも、口腔内の状況によって別の治療を優先することがあります。
  • 詰め物・被せ物は素材によって強度が異なります。
  • 金属アレルギーの患者さんには適用できない素材があります。
  • 硬さを追求した素材は対向歯を傷つけることがあります。

ご予約・お問い合わせ Reservation / Contact

  • 027-253-6008

採用情報

ページトップへ戻る